軽量ペグを装着した!!

まんじゅう>おっ!200gダイエットしたか!

大王>いや、200g以上だったよ。

まんじゅう>軽くなったか。
「ペグ2個外し」より軽かったか!

大王>ああ、案外200gって判るな。
ぱっと持ち上げただけで「軽い!」って。

まんじゅう>これで、移動も演奏も楽になるな。

大王>そう!それで思ったんだ。
「今までのペグは
大リーグボール養成ギブス」だったって!!!!

まんじゅう>Oh!例えのチョイスが〜〜〜〜VINTAGE!!!!
「なにげにVintage」 生活便利Goods

大王>そうそう、ジャコパスの教則ビデオみたいなのをYoutubeで見たら「練習用にプレベのネックをジャズベに付けてる」って話だった。

まんじゅう>太いもんな、ネック。

大王>確かに、最近ジャズベ弾くとオモチャみたいに気軽に押さえられる。

まんじゅう>あれ?でもオマエのジャズベは5キロ越えだろ?

大王>ああ、でもボディーバランスはいいし、座って弾く分には関係ないし。
あっ、EB2も楽に弾けるんだ。

まんじゅう>じゃ〜ジャコみたいに「ライブではジャズベかEB2」にしたら?

大王>あっ、それいいかも。
でも、軽量化したばっかだしな〜プレベ。
音はプレベ派に改宗しちゃってるからな〜〜。
あっ、どうせなら、ジャコ風にフレットレスにするか!!!!
そう、彼の練習用プレベネックはフレットがあったのだ。

まんじゅう>フレットの分の重さが軽くなるな。

大王>何グラムだろうな〜。

まんじゅう>ところで弾けるのか?フレットレス。

大王>う〜ん、そこがな、意味不明なんだ。
折角、プレシジョンとか言って「正確な音程」を出しやすくフェンダーさんが作ってくれたものをワザワザ不正確な音程を出す仕様ってのが。

まんじゅう>アホらしいな。

大王>「ウォシュレットが付いてるのに縄で尻拭く」みたいな話でさ。
そりゃ〜オレだって「縄で尻拭ける」と思うけどさ〜。
結構「多便症」だからな〜尻が切れるかもしれないな〜って。

まんじゅう>弾けるけど弾かない!っていいたいんだな。

大王>「弾けるだろうけど弾かない」の方が近いかな。

まんじゅう>4月1日は終わったんだぞ!!
「
すっぽんぽん」 生活便利Goods

大王>あっ、m(__)m。
でも、そりゃ〜練習すれば弾けないことは無いとは思うけど、今は弾けない!
しかも、あの「フレットを抜いて、パテ埋めして、指版を
ツルツルにする」ってのが気に入らない!!
「
生え際瀬戸際」 生活便利Goods

まんじゅう>そこかい!

大王>そういえば、一回「試奏」したことあるんだ、フレットレス。
その時のトラウマが...
あっ、長くなるな、じゃ、その話は次回に。

まんじゅう>充分長いけどな。

大王>長い話に慣れてもらえば、実演販売LiveShowに来てもらった時に「おっ、簡潔なトーク」って思ってもらえるし!!

まんじゅう>このブログが「大リーグボール養成ギブス」だったのか〜〜!!!!
ぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!
簡潔に→