どうやら、俺のこのノートPCとの別れが近づいてる。

まんじゅう>壊れそうなのか?

大王>う〜ん、こないだファンの異音が凄かったけど開けて掃除したらなんとか延命した。
変な米印みたいなレンチ購入は出費だったが。

まんじゅう>じゃ〜いいじゃないか、まだ。

大王>っていうか、XPのサポートが終わるんだって。
で、リナックスでも入れて凌ごうと思ってたんだ。
でも丁度、代表のPCが色々能力不足でグダグダ言うから
「なら、仕事PCと同じハイスペックのヤツ買え!」って言って買っちゃったんでな。

まんじゅう>代表は動画とか作るもんなぁ〜。

大王>そう!そして、よく考えると、仕事PCは音楽専用なんだけど、
動画編集の方がパワー要るんだ。

まんじゅう>で、新しいのを買っちゃったってことだな。

大王>おう!i7だよ!コアがイッパイでサクサク〜〜〜。
またまた自作PCを安く買ったんだけど。

まんじゅう>そうすると、
今まで代表が使ってたのが余る!って寸法だな。

大王>で、それが、俺のになる!そうだ。
windows7pro!!!!

まんじゅう>オマエは歌詞書いたりネットに繋ぐだけだもんな。
win7、いやXPでさえオーバースペックだ!!
大王>ああ、コア2でさえ「もったいない」かもしれない。<
もったいないBlues>
ただ、消費電力的にはいいことかもしれない!

まんじゅう>あれ?でも、最近フォトショップも使うんだろ?

大王>うん、でもソフトも古いヤツなんで動くんよ、ノートのセレロンでも。

まんじゅう>なんか、いつも「お古」貰ってるな、代表の。

大王>ああ、時代の最先端の逆!
最後端を突っ走ってる感じだ!

まんじゅう>もちろんwin8なんて無関係!!!

大王>それは代表もそうだよ、音楽映像ソフトはwin7じゃないとダメなのが多いから。

まんじゅう>そうか〜OSが新しくなってもソフトが使えなきゃ意味ないもんな。

大王>なんだかよく分かんないけどさ〜、その機械の寿命が来る前に捨てるとかってイヤなんだよな〜。

まんじゅう>同じノートPCを10年使ってるヤツも珍しいんじゃないか?

大王>だから〜その時も最後端を行ってたから、そこそこのパワーがあったんだろうな。
それと、途中でハードディスクを高速のに替えたり、画面の接点直したり、XP勉強して無駄な機能をオフったのが良かった。
う〜ん、まだ使えるな、これ。

まんじゅう>いや、お古にしろ!
良い機会じゃないか。

大王>でもな〜生身のオマエとも触れ合った思い出のノートだしな〜。

まんじゅう>いやいや!もう充分だ!

大王>だよな〜いつブレークしてもおかしくないからな。
もったいないけどな。
そうだ!オーディオPCにしよう!
ラジカセの代わりでネットに繋がなければいいんだ!!

まんじゅう>それも
「新しいお古」の方を使った方がいいんじゃね。

大王>う〜ん、そうかな〜。
なんか寂しいな〜。
「さよならFallin' Angel」 生活便利Goods

まんじゅう>思い出は消えやしないんだから!

大王>だな。
そういえば、納屋に「マックclassic」があったな〜シーケンサー使ってた頃の。
アレもまだ動くんだっけ。

まんじゅう>...
う〜〜〜ん、VINTAGE!!!
「なにげにVintage」 生活便利Goods

大王>アタタタタタタタ〜〜〜!!オマエはすでに死んでいる!
いや、オマエはすでにVINTAGE〜〜〜〜!!!!
ぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!
その辺の最新PCで書いてるものとは意味が、重みが違います!→